新着図書 2023年9月分 このリストは資料種別ごとに請求記号順に並んでいます。 配架場所、貸出状況は図書館ホームページの図書検索で確認できます。 1点字 新版東洋医学臨床論 はりきゅう編 [点字版] 第1巻〜第16巻 492.7:ト:1から492.7:ト:16 2墨字 Python3年生ディープラーニングのしくみ : 体験してわかる!会話でまなべる! (3年生) 007.13:Mo-45 強化学習 第2版 007.13:Su-84 オートマトンと言語 (計算理論の基礎:1) 007.1:Si-8:1 計算可能性の理論 (計算理論の基礎:2) 007.1:Si-8:2 複雑さの理論 (計算理論の基礎:3) 007.1:Si-8:3 栢木先生の基本情報技術者教室 : イメージ&クレバー方式でよくわかる 令和05年 007.607:Ka-98 栢木先生のITパスポート教室 : イメージ&クレバー方式でよくわかる 令和05年 007.609:Ka-98 データサイエンスと機械学習 : 理論からPythonによる実装まで (Digital forest) 007.609:Kr-6 情報セキュリティの敗北史 : 脆弱性はどこから来たのか 007.609:St-5 Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第2版 (AI & technology) 007.609:Te-43 大きな字でわかりやすいエクセル2021入門 007.63:A-98 読みやすいコードのガイドライン : 持続可能なソフトウェア開発のために 007.63:I-76 Good code, bad code : 持続可能な開発のためのソフトウェアエンジニア的思考 007.63:L-85 かんたんVisual C++ 改訂3版 (プログラミングの教科書) 007.64:H-87 Python2年生デスクトップアプリ開発のしくみ : 体験してわかる!会話でまなべる! (2年生) 007.64:Mo-45 作って覚えるVisual C# 2022デスクトップアプリ超入門 007.64:O-25 Pythonハンディプログラミング事典 007.64:Y-48 情報リテラシー教科書 : Windows 11/Office+Access 2021対応版 007.6:Y-58 図書館と情報技術 : 検索技術者検定3級対応 3訂 013.8:O-36 近代日本の「知」を考える。 : 西と東との往来 (叢書・知を究める:21) 281.04:U-77 SDGs辞典 333.8:W-46 マイノリティ・マーケティング : 少数者が社会を変える (ちくま新書:1717) 369.276:I-89 読書バリアフリー : 見つけよう!自分にあった読書のカタチ 369.27:D-83 障害者福祉 (最新・はじめて学ぶ社会福祉:15) 369.27:Ka-25 これからの障害心理学 : 「わたし」と「社会」を問う (y-knot. Musubu) 369.27:N-42 障害から始まるイノベーション : ニーズをシーズにとらえ直す障害学入門 369.27:Ta-84 施設訪問アドボカシーの理論と実践 : 児童養護施設・障害児施設・障害者施設におけるアクションリサーチ 369:E-37 目の見えない乳幼児の発達と育児 : 家族と支える人のために 378.1:Ka-17 アダプテッド・スポーツで誰もが主役の楽しい体育 : 合理的配慮にも活用できる! 378:I-32 「見る力」が弱い子どもへのサポートQ&A 378:O-55 視覚障害のあるわたしの毎日 (障害があってもいっしょだよ!:6) 378:Sc-8:6 特殊教育・インクルーシブ教育の社会学 378:To-59 大学数学入門教室 : 学んで解いて身につける 410:F-65 数論入門事典 412.036:Ka-86 よくわかる!Rで身につく統計学入門 417:H-99 カンデル神経科学 第2版 491.37:Ka-51 スマホ失明 496.41:Ka-95 医療・介護・福祉 2(2013-2022) (統計図表レファレンス事典) 498.031:N-71:2 メタバースの教科書 : 原理・基礎技術から産業応用まで 547.483:A-44 武器になるHTML : よりよいWebサイトのための、確かな骨格づくり 547.483:Sh-18 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。 831.1:E-37 アカデミック・フレーズバンク : そのまま使える!構文200・文例1900 836.5:Mo-74 以上