コース指定選択科目 情報システム学 | ||||||
シラバスの情報 | 図書館所蔵情報 | |||||
シラバスNo | 講義科目名称 | 書名 | 出版社 | 発行年 | 点字所蔵の有無 | DAISY所蔵の有無 |
M5100 | 情報工学・感覚工学特論 | なし | ||||
M5110 | システム設計特論 | 組込みソフトウェア(CQ出版)→不明 | ||||
M5110 | システム設計特論 | 組込みソフトウェア開発のためのオブジェクト指向モデリング : SESSAME公認 | 翔泳社 | 2006 | なし | なし |
M5120 | システム設計特論演習 | 組込みソフトウェア(CQ出版)→不明 | ||||
M5120 | システム設計特論演習 | 組込みソフトウェア開発のためのオブジェクト指向モデリング : SESSAME公認 | 翔泳社 | 2006 | なし | なし |
M5130 | 情報セキュリティ特論 | 暗号理論入門 第2版 | 共立出版 | 2002 | なし | なし |
M5130 | 情報セキュリティ特論 | Cryptography and network security : principles and practice→4th ed所蔵なし 8th | Pearson | 2011 | なし | なし |
M5140 | コンピュータネットワーク特論 | Computer networking : a top-down approach→7th(2016)所蔵なし 8th | Pearson | 2022 | なし | なし |
M5150 | インターネット技術応用特論 | Computer networking : a top-down approach→7th(2016)所蔵なし 8th | Pearson | 2022 | なし | なし |
M5160 | ディジタル信号処理特論 | なし | ||||
M5170 | ディジタル信号処理特論演習 | なし | ||||
M5200 | 情報構造論特論 | コンパイラの理論と実現(計算機科学/ソフトウェア技術講座 / 7 ) | 共立出版 | 1988 | 有 | なし |
M5200 | 情報構造論特論 | プログラミング言語処理系(岩波講座ソフトウェア科学5) | 岩波書店 | 1989 | なし | なし |
M5200 | 情報構造論特論 | Pythonではじめる機械学習 : scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎 | オライリー・ジャパン | 2017 | なし | なし |
M5240 | 技術経営戦略特論 | 図説「売れる」技術経営82の視点 : 「開発」「営業」「組織管理」からみるMOT成功のカギ | JIPMソリューション | 2009 | なし | なし |
M5250 | ビジネスデータ分析特論 | ビジネス統計 : 統計基礎とエクセル分析 : ビジネス統計スペシャリスト・エクセル分析スペシャリスト対応 | オデッセイコミュニケーションズ | 2015 | なし | なし |
M5250 | ビジネスデータ分析特論 | Excelで学ぶ実践ビジネスデータ分析 : ビジネス統計スペシャリスト・エクセル分析スペシャリスト対応 | オデッセイコミュニケーションズ | 2019 | なし | なし |
M5260 | 意思決定特論 | ゲーム理論で解く(有斐閣ブックス416) | 有斐閣 | 2000 | なし | なし |
M5260 | 意思決定特論 | ゲーム理論 第3版 | 有斐閣 | 2021 | なし | なし |
M5270 | ゲームプログラミング特論 | なし |