利用案内
所在地
 
〒305-8520 茨城県つくば市天久保 4-3-15 
【聴覚障害系支援課図書係】
TEL: 029-858-9330, 9331  FAX: 029-858-9419
e-mail: toshoa@ad.tsukuba-tech.ac.jp
開館時間・休館日
●開館時間
 
月曜日~金曜日 8:50~20:30
土曜日 	     12:30~16:30
※当分の間、土曜日は休館の予定です。開館については図書館カレンダーでご確認ください。
【 休業期間中 】
月曜日~金曜日 9:00~17:00
** 土曜日は休館です。**
臨時の開館時間の変更は、図書館ホームページ及び館内掲示でお知らせします。 
 
 
 
●休館日
日曜日、国民の休日(振替休日を含む)
夏季一斉休業
12月27日~翌年1月5日
臨時休館する場合は、図書館ホームページ及び館内掲示でお知らせします。
 
 
 
貸出手続
 
図書館資料の貸出を希望する場合は、図書に学生証または職員証を添えてカウンターに申し出て下さい。
 
貸出冊数、期間
 
 |     | 
 区  分 | 
 対象者 | 
 冊数 | 
 期間 | 
 更新 | 
 備  考 | 
 
 
 
 | 図 書  | 
 一般貸出 | 
 教職員、学生 | 
 5冊 | 
 2週間 | 
  1回 | 
 参考図書は貸出不可* | 
 
 
 
 | 教員特別貸出 | 
 教員 | 制限なし  | 
 1年 | 制限なし | 
 研究費で購入の図書 | 
 
 
 
 | ビデオ・DVD | 
 学内利用 | 
 教職員、学生 | 
 3本 | 
 3日 | 
 なし | 
   | 
 
 
 
 | 雑誌 | 
 一時貸出 | 
 教職員、学生 | 
 3冊  | 
 1日 | 
 なし | 
  最新号は貸出不可 | 
 
 
 
 
*…複数冊ある参考図書で「貸出可能」のシールが付いているものは貸し出しできます
返却手続
    
貸出を受けた図書、ビデオはカウンターに返却して下さい。雑誌は、直接係員にお渡し下さい。
更新手続
貸出期間の延長を希望する場合は、図書と学生証または職員証を持参の上、カウンターに申し出て下さい。さらに2週間の延長が可能です。
 
貸出の停止
返却期限日を過ぎても返却されない資料がある場合は、新規の貸出および更新手続を停止します。
 
図書館資料の紛失、破損
貸出または閲覧した図書館資料を紛失、破損した場合は、同じ資料で弁償して下さい。
資料の配置
| 図書 | 
日本十進分類法(NDC)で主題によって分類し、図書ラベルの 数字とアルファベットの順にそれぞれ配架しています。 | 
| 雑誌 | 
誌名順に配架しています。バックナンバーは、電動書架に配架しています。 | 
| 新聞 | 
その週の朝日新聞はラーニングコモンズに、その他も含め過去3ヶ月分が電動書架にあります。 | 
 
閲覧
 
館内の図書館資料は、開架式ですので書架から自由に取り出して閲覧できます。利用の終わった資料は、元の場所へ戻して下さい。
 
図書館資料の複写
 
館内の資料をコピーする時は、コピー機脇に備えつけてある文献複写申込書に必要事項を記入して、提出して下さい。(著作権法第31条に基づく)
相互利用サービス(文献複写依頼)
 
- 本学にない資料は、他の大学図書館に複写依頼をすることができます。
 - 複写に要する費用は利用者負担です。文献複写申込書に必要事項を記入し、お申し込み下さい。
 
 
 
字幕入りビデオ・DVD
本館では障害者高等教育研究支援センターで字幕挿入した字幕入りビデオ・DVDを1000本以上所蔵しています。館内で自由に利用できるように、ビデオデッキが設置してあります。学内の利用に限り貸出も行っています。
 
学外の方へ
 
- 閲覧・複写の目的で利用いただくことができます。
 
- 来館時は、カウンターで申請書に必要事項をご記入ください。
 
 
お願い
*館内では、飲食・喫煙はしないで下さい。
*静粛を保って下さい。
*利用した資料は、元の場所に戻して下さい。